只今の時刻 AM 
	3:30。予定通り、21:00頃に就寝、3:00 に起床。撮り貯めていた録画を見ながら時間をつぶしています。予定通り飛行機で眠くなるかどうかは乗ってみてのお楽しみって事で。
	腹減ったから、何か食うかな....
  只今 AM 7:30 。
	強制早起きで効果で良い感じで軽めの睡魔が穏やかな波のようにやってきます。辛いって感じではなく、横になって大人しくしていればすぐ眠れそうな睡魔です。
	徹夜をしていると、AM 4:00 あたりに睡魔のピークが来るのですが、この時間を起きていたので、狙い通り体内時計が徹夜と勘違いしてくれているようです。
  一杯飲んで早く寝てしまった時に、6時間で目が覚める体質が災いして妙な時間に目が覚めてしまうんですよね。そのまま起きていると日中睡魔が来るって経験を逆手に取ってみました。
	# 妙な時間に目が覚めてしまった時は 4:00 頃に布団に入ってもう一度寝るって対処をしてます。
  10:30 移動開始
	去年は時差ぼけ調整のために徹夜をしていたので、軽い頭痛との格闘だったのですが、今回は強制早起きなので頭はすっきりしています。
	流石に日曜日のこの時間は電車空いているな。月曜発だともう少し混んで居るんだろうけどね。
  関東もちょいと冷え込んでますね。体感温度は12-3度あたりかな...
	不評のウインドブレーカ正解でした。素手は少し冷たくなりますが、ウインドブレーカの下に薄いセータを着ていると丁度良いです。
	にしても電車混んでるな... 大きな荷物を持っている人はさして多くはありませんが、乗った車両はほぼ満席。運良く入れ替わりで座れました。
	LOOX 70YM は開け閉めしながら使っているとどのくらいバッテリー持つのかな?
  車窓から風車が見えます。どうやらチューリップ園のようで丁度チューリップ祭をやっているようです。そんなに広くはないのですが、カラフルに咲きそろってますね。人もそれなりに見に来ているようです。
	そう言えば、拙宅のチューリップはボチボチ花が終わりはじめてきたので花を切らないと...
	チューリップって種でも増やす事が出来るらしいのですが、球根の方が確実なんですよね。球根を育てるためには早めに花を切る方が良いらしいです。
  預け荷物に Zippo のオイルライターを入れて入れていたのが引っかかって、いきなりセキュリティチェックで足止め食らいました。
	確か去年は手荷物にライターは NG で、機内持込はマッチだけだったはずなのですが、ライターは手荷物のみだそうです。
	ライターを手荷物に移して取り敢えずセキュリティチェックは無事完了。
	合流地点への移動は前回も迷ったのですが、今年も見事に迷いましたwww
|  | お約束ショット ピントが少し ^^; | 
  腹減ったので、牛丼と日本蕎麦のセットを食って、セキュリティゲートに
	ボチボチ飛びます
	折角マイレージカード作ったのに、預け荷物に入れてしまい加算できないドジをやらかしてしまった。後日郵送で加算できるらしいのでチケット捨てないようにしなくちゃ。
	機内に入るとマレーシアの MVP が可愛い連れと席が離れていたので、席を替わってあげたら喜んでくれました。喜んで話しかけてくれるのですが、英語がイマイチ喋られないのでその後の会話が成り立たず 
	^^;
	時計をシアトル時間にセットして.... さて寝るか
|  | こいつに乗ってシアトルまで飛びます | 
  飛び立ったのがシアトル時間で23:30。只今シアトル時間でAM 01:30
	眠くなりません orz
	仕方ないのでビールを一本注文しました。\500 or $5なのでが、小銭がなかったので旧$5札で支払いました。問題無く旧札使える事が確認できました。
	ボチボチ晩飯が来るのかな... こうなりゃ、食ってから寝るか
|  | 最初に出てくるスナック菓子 眠るためにビール($5)を注文 | 
  って、去年とメニュー一緒じゃんwww
	少し味付けが変わったような気もするけど、気のせいかな
	さて、眠る事が出来るか再チャレンジ
|  | 味付けが少し変わったようですが、メニューは一緒 | 
  3:00あたりから少し寝る事が出来ました
	只今7:00。朝食タイムです。
	晩飯と同様にメニューは去年と変わっていないような気が ^^;
	朝は脳を活性化させるために甘い物が良いのですが、ハムとかソーセージとか一品くらい塩分の物があった方が嬉しいんですけどね
|  | 塩味が一品くらいあると嬉しいのに | 
  8:09着陸。見事な3点着陸を見せてくれました。腕の良いパイロットですね
	気温8度で曇ってます
	入国審査で去年と同じ真ん中に並んだの失敗で、またビリになっちゃいました。次回は違うところに並ばなくちゃね
	審査そのものは Global Summit のポケットガイドの PDF を印刷したヤツを見せて1weekって言って終了
|  | 乗ってきた機体 |  | 空港内を走る連絡電車 | 
|  | 灰皿は相変わらずこれですか |  | 空港出口付近 | 
|  | 道路標識は当然の如く英語 |  | バス来ました | 
  時間調整のために去年も行った電気屋に行ったのですが、1年でまわりに2件店が増えてました。
	Intel Core 2 Quad Q9450 があったら買って帰ろうかと思ったのですが、USにもありませんねw
	道路を挟んだスーパーで店で土産とスタバのコーヒーをゲット
|  | 開発が進んでいます |  | 電気屋近くに出来たスーパー | 
  14:30 5回の表でマリナーズが2点差を追っています
	あまりにも寒く、防寒装備をフル稼働でも耐えられず、通路(ガラス張りの内側)に避難して観戦中です
	にしても、フライドガーリック(ガーリック味のフライドポテト)は量が半端じゃないですね。一緒に注文したペプシも1Lが最小だし(他の店ではもう少し小さいのもあった模様)
|  | マリナーズ球場(セイフコ・フィールド) |  | メインゲート | 
|  | メインゲートを入ったところ |  | 試合前のグランド整備 | 
|  | 名物(?)のガーリックフライ売り場 |  | 量は相変わらず半端じゃないです ガーリックフライ売り場のコーラは1Lサイズがミニマム 完食は苦痛でした。当分フライドポテトは欲しくないです ^^; | 
|  | 国歌斉唱中 |  | 試合開始 | 
|  | イチロー 二階席からだと望遠にしても... |  | 雨が降ってきたので、屋根が出てきました | 
  うーん何をやってもボロボロだし、イチローにもアタリが無いので途中で帰る事にしました
	球場からホテルまで歩いたのですが、途中から雨に降られ雨具大活躍
	ズボンにコーヒーのシミがついてしまったので、タオルで叩いて染み抜きしてみました。ちゃんと取れたかな....
	干しておいても良いのですが、アイロンがあるのでこいつで乾かしてしまおう
|  | ホテルのロビー |  | 部屋 | 
|  | 洗面所 |  | バスルーム | 
|  | ベッド |  | TVはフラットパネル | 
|  | 鍵はここもカードキー |  | 日本語フォントは相変わらず | 
  なかなか頑固なシミで、タオルで叩いたくらいでは取れませんね
	ちょっと漬けて再度染み抜きしてみます
	# なんか出鼻から凹む orz
お湯張って、片足をしばらく漬けて、石けんでゴシゴシ。ほとんど洗濯板時代の洗濯してみました。
  部屋には干せる所がないので、シャワーカーテンレールを物干し竿替わりにして水切りしています。水が大体切れたらアイロンで乾かしてしまおう。
	#片足だけ洗濯したから左右で色が違ったりしてw
これでシミが取れてなかったら諦めるしかないな(今回初めて履いたおニューなので女房に怒られそう ^^;)
|  | ズボン干しているの図 | 
隣のビルがシアルと会場のWSCTCです。マリナーズ戦を中座して時間に余裕があったのでレジストレーションに行ってきました。
|  | Welcome |  | スケジュールと会場案内 | 
|  | 会場は2フロア使います |  | Registration | 
|  | 受付は去年と同様に名字のアルファベット別になっています |  | エスカレータには横断幕 | 
  一息入れて良く見ると....
  机にパテのような汚れが付いているし。荷物に何か付いていたのかとあわててチェックしたのですが、どうやら犯人は僕ではない模様
	更にLANケーブルはコネクタ折れ(自前ケーブルに取り敢えず交換)
	クローゼットのマグネットが取れている....
	ふぅ。なんなんだかなぁ....
|  | パテのような物がデスクに |  | RJ-45コネクタ折れている | 
|  | クローゼットのマグネット取れている |  | 1箇所だけかと思ったら2箇所も | 
  SSTPで自宅のネットワークへのVPN接続テストしてみました。問題無く接続できますね
	これで出かけている時にサーバの具合がおかしくなってもなんとか対処できそうです
お約束のホテル写真
|  | 窓から見た夜景 |  | 同じホテルの別棟 こっちの方が新しい? | 
|  | 1Fのエレベータボタン 間違って押すと大変な事に |  | 各フロアのエレベータのボタン | 
|  | エレベータ内 |  | 喫煙所 灰皿掃除してよ | 
|  | 車寄せ |  | 外見は立派なんだけどね | 
  ガーリックフライがもたれて、軽めにしようと3人で晩飯食いに行ったのですが、お目当ての店は日曜日早じまいらしく閉店後
	仕方なく無難にハンバーガーショップにしてみたのですが、ここでも事件がw
	注文以外の物は来るは、店員が滑ってグラス割るし
	しずくがズボンにはねたのですが、水だったようなので被害は無いとその場は良しとしたのですが、良く見るとポツポツと水ハネの痕に黒い点が orz
何かに祟られているのか??
なんな疲れたので、今日は早く寝ます(21:00)
>>>> 4/14(セッション@WSCTC)
  

Copyright © MURA All rights reserved.