Last update 2017.01.03
2002/06/01(Sat)
初戦フランスが敗れるといった波乱含みでワールドカップはじまりましたね。さて、日本で暴動が起きない事を祈るのみ...(2002/05/25のひとりごと参照)
3月に盗難にあった自転車が3ヶ月ぶりに出てきました。松戸警察署まで取りに来いと言われたのですが、どうやって持って帰るかなぁ.... 車は女房が乗って出てるから自走して帰るしかないなぁ... 盗難自転車がまともな状態で出てきた事がなかったのでボロボロになっているのを予想していたのですが、思ったよりはマシでした。パンクしてないし、カゴも残っている。傷だらけで駐輪シールと鍵はなくなってましたが自走出来る状態でした。ワイヤーキーを買って炎天下の中を自宅まで約30分のサイクリング。ちょいと暑かったです (^_^;
拙宅のトップページがまた壊れていたので急遽セキュリティチェックしてみました。妙な事にクラックの形跡は発見されず... 原因は何の事はない IE のキャッシュが壊れていただけでクラックにあってた訳じゃありませんでした。原因がわかれば「なぁ~んだ」ですね。
駅すぱぁとの年間更新 CD が届いたので早速インストールしてたら... んっ、PDA版がバンドルされているぞ。早速こいつもインストールして少し遊んでみました。なかなかいいですね。時刻表とルートが転送出来るので印刷する必要はなくなりました。でも、何時からバンドルされてたんだろう?
原稿の締め切りが迫った時のモバイルライターとか、気分転換で帰りの線を変えるのでたまに使う路線の時刻表入れとくと便利良さそうです。
2002/06/16(Sun)
とある方が「インターネットセキュリティ強化テクニック」を読まれて、セキュリティ確保において保険を使うアプローチはどうだろうかと言ったメールをいただきました。その時の僕の返事です。
--- 以下メールの返事です(若干加工しています) ---
保険屋さんも商売なので、利益が出ないことはしないでしょう。と言う事は危機管理が十分出来ていない状況で保険はまず成立しないと推測されます。もし、現状で保険を作ったとしても掛け金が非現実的な金額になるでしょう。
危機管理とは基本的に自己防御の考え方であり、保険は「何か起きた時の保障」なので基本的には防御策にはなり得ませんね。
警察機構があるからと言って外出時や就寝時に戸締まりをしない人はいないでしょう。それと一緒で自己管理が基本になります。保険や取締まり機構はあくまで補助でしかありません。
保険に防御機能を求めるのであれば「特約」をつけて保険金を下げる方法が考えられます。例えば、不正侵入に対する対処(パーソナルファイヤウォール導入している等)をしている場合の割引とかですね。
ただ、これらも利用者が正しく事態の深刻性を理解していないと意味がありません。つまり自己啓発を促す啓蒙活動しか手がないといえます。
僕に出来ることは書籍/雑誌の「活字」を通して啓蒙活動する事しか出来ません。普通の方より広く言葉を伝える事はできますが、手にとって読んで頂いて、その危険性を理解してもらわないと何も伝わりません。結局受動的な行為なので、啓蒙活動と言った意味ではまだまだ微力です。
日本で一番影響力があるマスメディアと言えば TV がありますね。特番で「不正アクセスの脅威」みたいなのを連発すればそれなりに効果があるんじゃないかなと思います。ただ、TV の場合はスポンサーが付いた上で視聴率を上げてナンボの物ですから、そう簡単には特番が組めないかもです。
ウイルス対策ソフトメーカあるいはファイヤウォールメーカー、パソコンメーカー、ISPあたりがスポンサーとして名乗り出れば実現出来ると思いますが... そういった意味では保険会社もスポンサー候補としていいかもです。NHK がスペシャル番組で動けばそれなりに効果はあると思います。たた、数年前の官公庁トップページ書換事件、昨年の CodeRed/Nimda 騒ぎの時も TV で何度か取り上げられましたが、日本人の国民性と言うかのど元過ぎれば... って感が多分にあります。
一般週刊誌の場合は情報の品質って意味から期待出来ませんし...
結局のところ、各種マスメディアも含めた形で地道に啓蒙活動を続けるしか手がないのかなと思う次第です。
別の観点から考えると、ISP がウイルス/不正アクセス対処をするってアプローチがあります。一部の ISP は実現していますが、通信事業者が非透過的なネットワークを提供するのはネットワーク屋の立場からすると本末転倒な気がします。
パソコンそのものがまだ熟成されていない不完全な機械なので、パソコン側を何とかする方がいいかなと思います。不正アクセス防御やウイルスチェックの(2~3年程度有効)フルライセンス版をプレインストールするとか、OSに不正アクセス防御やウイルスチェック機能のサブセットを標準搭載して、デフォルト ON になっているとか... Windows XP は一部の機能を持っていますがまだ完全とは言えないです。
そんなこんなで、僕が思う特効薬はまだ見つかってません。だからといって何もしないってわけにはいきませんので僕は僕の出来る方法で啓蒙活動を続けて行こうと思ってます。もっと多くの方が同じように考えて頂いて、多角的に啓蒙活動を続けていけば事態は徐々にですが改善されて行くでしょう。
大きく舵を切る為には、もっと大きな力が動き出さないと難しいのかなと思います。
電子政府なんて言ってるのだから国が動いてくれる事をちょっぴり期待してたりしますが... 無理だろうなぁ(笑)
2002/06/23(Sun)
いやぁ、本業がトラブル続きで参ってます。こっちを消火すればあっちから火の手が上がる。あっちを消火したらそっちから火が上がるって状態で... 完全にモグラ叩きモードですね。もう勘弁してくれぇって感じです。おかげで今書いてる本も全然進まないしぃ... 編集担当の方ゴメンなさい m(_ _)m
真面目に厄払い行った方がいいかなぁ... (^◇^ヾ
そうそう、Amazon の OS 系書籍ベストセラーランキング2位に「Windows 2000 Server 構築・運用実践ガイド」がランクインしました(@o@)。書いた本人が一番ビックリしてたりします (^_^;。他の OS も混在しているので、Windows 系だとトップです (^^v
OS系2位 Windows系トップ
Copyright © MURA All rights reserved.