2001年10月のひとりごと


2001/10/28(Sun)

 また AWM ネタです。僕は AV アンプのフロント出力と AWM とをこんなケーブル作って接続しています。半田付けに自信があるのなら自作すると便利ですね。シールドケーブルの方がノイズ対策的にはいいんですが、加工が面倒なのでスピーカーケーブルを使いました。

DSCN1644.JPG (178633 バイト)

DSCN1645.JPG (180666 バイト)

材料は...
  • スピーカーケーブル
  • ピンプラグ(紅/白)各1
  • 名札×2
  • インシュロックまたはスパイラルカバー(適量)
  • (必要に応じて)バナナプラグ(黒/赤)各2

です。ケーブルをまとめるインシュロックかスパイラルカバーがあると便利です。アンプ側にバナナコネクタがあるのならバナナプラグを取りつけるとアンプとの接続が楽ですね。

ピンプラグは黒色(-)ケーブルをシールド(外)側に、赤色(+)ケーブルを芯側に半田付けします。半田付けにあまり慣れてらっしゃらない方がコネクタ作成の半田付けをすると手が3~4本欲しくなります。ケーブル/コネクタを固定する物が無い場合は誰かに助手を頼んだ方が楽です。そうそう、半田付けする前にカバーをケーブに通しておかないと泣く事になりますょ(苦笑)

赤のピンプラグを取りつけた方を右用に、白のピンプラグを取りつけた方を左用にします。左右を書いた名札を付けておくとアンプとの接続時に困りません。

バナナプラグは単極なのでケーブル色と同じコネクタを半田付けします。これも半田付け前にカバーを通しておく必要がありますね。

ケーブルはそのままだとまとまらないのでインシュロックかスパイラルカバーでまとめた方が取り扱いが楽です。テープ類は時間が経過するとベタベタになるのでお薦めしません。

 2001/10/17(Wed)

 北海道出張のときにちょっと時間があったので五稜郭と函館山に観光してきました。ちなみに出張先で誕生日を迎えてたりします (^_^;

DSCN1605.JPG (169482 バイト) 五稜郭跡入り口
DSCN1612.JPG (183085 バイト) 店頭に大砲をディスプレイしているお店
DSCN1614.JPG (167784 バイト) ちょっと寂しそうな馬車
DSCN1619.JPG (170741 バイト) 復刻モデルの「ハイカラ號」
DSCN1616.JPG (160431 バイト) 車内はこんな感じです
DSCN1626.JPG (171303 バイト) 函館山からの風景
DSCN1636.JPG (168075 バイト) 札幌に向かうサーブのプロペラ機(歩きながら撮影したので少しピンボケ ^^;)
DSCN1639.JPG (191575 バイト) 機内からの夕日

back.gif (1980 バイト)

home.gif (1907 バイト)

Copyright © MURA All rights reserved.