Last update 2017.02.16
発見次第順次追加していきます m(__)m
| ページ | 誤 | 正 | 
| P.9の17行目 | 205 Internet Explorer(4.0)の設定 | 205 Internet Explorer(3.02)の設定 | 
| P.37の図 | OCNのDSN | OCNのDNS | 
| P.37の図 | ルータ 210.145.140.145/rt.ripe.co.jp  | 
    ルータ 210.145.140.145/router.ripe.co.jp  | 
  
| P.68の1行目 | CIDRとは「Classless Inter-Domaon Rputing」の略である。 | CIDRとは「Classless Inter-Domain Rputing」の略である。 | 
| P.68の8行目 | ClassCを発行していは | ClassCを発行していては | 
| P.76のコラム | 【~K's Web Studio】 | 【~K's Web Studio~】 | 
| P.76のコラム | 【OCN研究会】 | 【~OCN研究会~】 | 
| P.122の欄外 | 「関連付けられたPTRレコードを生成するをチェックしても、 | 「関連付けられたPTRレコードを生成する」をチェックしても、 | 
| P.124の欄外(上) | IOCNのセカンダリDNSサーバ | OCNのセカンダリDNSサーバ | 
| P.124の欄外5行目 | Administrator.ripe.co.jp.をAdministrator@ripe.co.jp.に変更する。 | デフォルト値で出正しいので変更不要。DNSの設定内容をアップしていますので参照して下さい m(_ _)m | 
| P.125の1行目 | 逆引きの... | この一文は不要です(メールアドレスの変更は不必要) | 
| P.143の図 | OCNのDSN | OCNのDNS | 
| P.155の1行目 | Mailを作成しする。 | Mailを作成する。 | 
| P.180の9行目 | [※注1::NewsサーバのIPアドレス] | [※注1] | 
| P.181の9行目 | [※注2:WINS] | [※注2] | 
| P.181の10行目 | [※注3:DHCP] | [※注3] | 
| P.205の1行目 | Internet Explorer(4.0)の設定 | Internet Explorer(3.02)の設定 | 
| P.225の15行目 | 思った方が懸命だ。 | 思った方が賢明だ。 | 
| P.230の4行目 | セキュリティは無意味なってしまう。 | セキュリティは無意味になってしまう。 | 
| P.238の4行目 | ソフトを導入のが良い。 | ソフトを導入するのが良い。 | 
| P.238のコラム | -  | 
    P.91とP128のコラムで紹介済みでした (^_^; | 
![]()