Last update 2017/02/16
徒然なるままに書いた駄文です ^^;
< 夜明け前 >
学生時分に映画同好会(見る方じゃなくて制作する方)みたいなのがあって、そこで音響担当をしていたのが音との関わり始めかな。今となっては、何でそんな同好会で活動をしていたのかは忘却の彼方ですが... ^^;
そんな事をしていたものですから、卒業した後は音屋でもやってみようかとゴニョゴニョと活動をしていましたが、音屋では飯食えない事が判り断念。
< 独身時代 >
サラリーマン稼業を始めて、暫くしたある時にボーナスでLD(*1)プレーヤーを衝動買いしちゃいました。
(*1) レーザーディスクと言ってDVDみたいなモンですが、サイズはかなり大きくLPレコード(30mc)くらいあります。 今まで使っていた15インチTVでLDを見ていたのですが、折角映画を見るのだからと... またもやボーナスで29インチのモニター(チューナーは無く映像表示のみ)を買ってしまったのです。これが不幸(?)の始まりだったとは...
ずっと使っていたミニコンポで音を出していたのですが、画面が大きくなって迫力が増した分音が貧弱で我慢が出来ません。当時発売されて間もない BOSE の 101MM を買ってきました。この頃まだスピーカーに疎く、101MM が防磁処理をしていないのを知ったのは設置した時にブラウン管に干渉した時でした (T_T)。仕方なく防磁処理をしている 101VM を...
折角買った 101MM がもったいないので、サラウンドプロセッサーを買ってリア用にして暫く楽しんでいたのですが、ボリュームを上げるとアンプとのバランスが取れず(*2)にアンプを買い直す羽目に。
(*2) ミニコンの音質はスピーカーとアンプ特性の総合バランスで成り立っています。コンポと名はついてはいますが、バラして使うことを想定されておらず、アンプ単体やスピーカ単体で使うと音のバランスが崩れてしまう傾向にあります。 えぃ! とばかりに次のボーナスで清水の舞台から飛び降りて YAMAHA の AV アンプ AX-2000 を購入。すると今度はフロントの 101VM が力不足になってしまい、JBLのスピーカーを買ってきたのですが、こいつは音が堅くて仕方がない。調べると、BOSE にはほとんど必要ないのですが、JBL には「慣らし」が必要なことを知って布団で包んでピンクノイズを数日間連続でぶち込んで、取り敢えず慣らし完了。
慣らしが終わったものの BOSE のフラットな音に慣れてしまった耳には JBL の音が耳に馴染まず、こいつは友人に売却して BOSE 501x を買ってきました。
501x は小さなキューブスピーカー×4とウーハーユニットで構成されており、見た目は可愛いのですが、もの凄くパワフルに鳴ってくれます。
こうなると、今まで使っていたラックがビビっちゃうんですね。仕方なく次のボーナスで無垢材のラック(これだけでミニコンが買える値段しました)を購入。
その後ボーナスの度に機材を追加し、CDデッキを買えば目論んでいたシステムが完成するって時に所帯を持ってしまい、システム完成ならず ^^;
< 最近 >
その後各機器も老朽化し、生き残ったのは BOSE 101MM(リア)、101VM(センター)、501x(フロント)と無垢のラックのみで、他の機器は全て何代もの世代交代を重ねています。
そんなある日に出会ったのが BOSE AWM だったんですね。それなりのシステムを組んでいたので、機器価格と音質の関係はかなりわかるようになっていました。その時に聞いた AWM の音は 80-100万クラス音です。
この音で30万を切るとは!!!
迷わず即注文したのは言うまでもありません(笑) この辺りの詳しいことは「2001/02/17のひとりごと」を参照してください。
今まで色々と機器を買い換えてきましたが、AWM に十分満足しているので、フロントが AWM から変わることはなさそうです。
当時マンション住まいだったのですが、ストレス解消に AWM で CD をガンガンにかけていたら隣の住人が怒鳴り込んできまして... (^^;Aアセアセ
これは一軒家しかないと決意(動機が不純だ ^^;)
パソコンで遊んでいると、どうもPC用スピーカーは音が貧弱で満足できない。折角 BOSE 501x が遊んでいるのだからと、USB アンプを買ってきて 501x をパソコン用に転用して満足できる音になりました。(何とも贅沢なパソコン用スピーカw)
101VM も遊んでいるので、サイドスピーカとして復活させるかな...
今思えば、LDプレーヤの衝動買いをしていなかったら、一軒家に至ってなかったかもですね
Copyright © MURA All rights reserved.